格安SIMの先駆けであり、コスパの高い格安プランやセット端末の安さで人気を誇るOCN モバイル one。現行の新プランに改定されてからは大きな動きもなく、安定した運営を見せています。
そんな中、2022年7月1日をもって、OCN モバイル oneを含めたNTTコミュニケーションズの事業がNTTレゾナントに移管されます。
これがどんな意味を持つのか、そしてOCN モバイル oneのこれからについて考えてみましょう。
NTTコミュニケーションズからNTTレゾナントへ
まず、今回起こったことを整理してみましょう。
これまで、OCN モバイル oneはNTTコミュニケーションズのコンシューマー(一般消費者向け)部門の1つとして運営されていました。
NTTコミュニケーションズには100%子会社のNTTレゾナントがあり、NTTレゾナントが運営するgooなどのサービスを通じて、これまでもOCNと連携してきました。
OCN モバイル oneのセット端末販売はgoo Simsellerが行っていましたし、gooブログなどのサービスもあって、OCN モバイル oneとgooが密接な関係にあったことはご存じの方も多いと思います。
それが、7月1日をもってOCN モバイル oneの運営事業がNTTレゾナントに移り、さらにNTTレゾナント自体もNTTコミュニケーションからNTTドコモの100%子会社に変わりました。
このNTTグループ企業のつながりを前提に考えると、NTTレゾナントへの移管よりもNTTドコモの子会社の運営になったという点の方が意義深く感じます。
さしあたって期待できること
まず、この運営移管によって短期的に期待できることについて考えてみましょう。
前述の通り、NTTレゾナントはgoo関連のサービスを運営しており、OCNのサービスに深く関わっていました。
これまでも親会社・子会社の関係で深い連携が行われてきたものとは思いますが、OCN モバイル one運営もNTTレゾナントとなったことで、より一層OCN モバイル oneとgooサービスが一体化して提供されることになるでしょう。
すでにgoo Simsellerはその名称を「OCN モバイル ONE オンラインショップ」に改め、URLも https://onlineshop.ocn.ne.jp/ に変更されています。
今のところ特別にセールなどは行われていないようですが、もしかしたらそのうち新装開店のセールをするかもしれませんね。
また、OCN モバイル oneとの連携を強化する中で、gooの各サービスがさらにブラッシュアップされることも期待できます。
個人的にはgooブログがもう少し現代的に機能がアップデートされるといいなと期待しています。
OCN モバイル oneの長期的な展望
さて、上でも触れましたが移管と同時にNTTレゾナントがNTTドコモの100%子会社になりました。
長期的には運営がNTTレゾナントになったということより、「運営がNTTドコモの100%子会社になった」ことの方が大きなメッセージを含んでいると思われます。
元々全てNTTグループ企業ですし、OCN モバイル oneが「ドコモのエコノミーMVNO」に指定されていたため、ドコモとのつながりは全く意外なことではありません。
しかし、OCN モバイル oneがドコモのエコノミーMVNOに指定された頃は、auにとってのpovoやソフトバンクにとってのLINEMOのようなサブブランドの位置に付き、縦のつながりやサービス内容も充実するのだろうと期待されていました。
が、それから半年ほど音沙汰無しで、変わったのはせいぜいOCN モバイル oneとdポイントの連携が可能になった程度です。
今回の移管とNTTグループ再編により、いよいよOCN モバイル oneのドコモサブブランド化が進むことが期待されます。
サブブランドと銘打って大企業たるキャリアの子会社が格安SIM業界を席巻することは、競争促進の面では懸念があることを否定できません。
しかしOCN モバイル oneユーザーとして個人的には、よく言えば安定して優等生的な、悪く言えば動きがなくてつまらないOCN モバイル oneサービスの大きな変革には、期待せざるを得ないのです。
現状のOCN モバイル oneももちろんお得!
OCN モバイル oneの将来について考えてみましたが、現状のOCN モバイル oneが提供するプランも十分に魅力的で、特に小容量プランを中心にコスパが優れるためライトユーザーにピッタリです。
最安の500MBプランは550円の月額料金で10分/月の無料通話まで付帯するため、デュアルSIM運用の表側のSIMとしても大活躍です。必要になれば裏のeSIMで格安データ回線を契約するなど、運用の工夫のしがいがあります。
今後はドコモとの連携が強化されるかもしれませんし、されないかもしれませんが、いずれにしても安価な格安SIMを探しているならば、ぜひOCN モバイル oneを選択肢に入れて検討してみてください。
article