キャリアのスマホ端末保証・持ち込みスマホあんしん保証はお得?

スマホ回線を提供する各キャリアはそれぞれ独自のスマホ保証サービスを提供しています。
スマホが壊れてしまったときに交換してもらえる、昔からあるサービスですね。
それだけに契約時や機種交換の時に惰性で加入しがちなものですが、今では他にも色々な選択肢があり、キャリアの端末保証とスマホ保険のどっちが得かを考えた方がよくなっています。

そこで、今回は各キャリアが提供する端末保証の解説と、新しい少額短期保険の中で人気のスマホ保険のスマホケとの比較を行ってみたいと思います。

各キャリアの端末保証とは?

各キャリアでガラケー時代より端末保証サービスを提供しています。破損、水濡れ、故障、盗難などの被害を軽減できる制度であり、性質としてはメーカー保証のような保証より保険に近いものとなっています。
筆者も思い起こせばソフトバンクがボーダフォンだった時代に月々300円の保証料で外装交換、バッテリー無料サービスというのを受けたが覚えがあります。この時代には月々の保証料の他に高額な自己負担が別にかかるような事は無かったと思います。
それが時代と共に変化(端末の価格もスマホが登場してから大幅に上昇しています)し、キャリアの保証サービスも何度となくリニューアル(改悪を含む)を繰り返して今に至ります。

キャリアの端末保証は月額料金と自己負担の組み合わせ

利用者から見て各キャリアの端末保証サービスは月々の利用額となる月額料金の支払いとサービス利用時の自己負担(保険で言う免責)の2種類の料金負担が存在しています。


少し周りにヒアリングしてみましたが、月額料金を支払っておけば例えば故障して修理ないし端末交換となってもそれ以上の支払負担は無いと思ってたりしました。
この辺り皆さまの意識としてはどうでしょうか。
それでは各キャリアの代表的な保証サービスの利用者負担を見てみたいと思います。(種類が多く一覧比較は難しいのでご自身の契約内容とサービス内容の確認をお勧めします。)

各キャリアの利用者負担額

各キャリアの端末保証の月額料金と実際にサービスを受ける時の自己負担額を簡単ながら代表的な物をまとめて比較したいと思います。

docomo:smartあんしん補償

 月額料金 330円~1,100円(税込)
 サービスご利用時のお客さまご負担金 5,500円~12,100円(税込)

au:故障紛失サポート with Cloud

 月額料金 990円~1,573円(税込)
 サービスご利用時のお客さまご負担金 3,300円~16,500円(税込

ソフトバンク:あんしん保証パック with AppleCare Services

 月額料金 715円~1,740円(税込)
 サービスご利用時のお客さまご負担金 3,700円~12,900円(税込):故障時は0円

楽天モバイル:持ち込みスマホあんしん保証

 月額料金 715円~1,309円(税込)
 サービスご利用時のお客さまご負担金 6,600円~12,100円(税込)

ワイモバイル:持込端末保証 with AppleCare Services

 月額料金 950円~1,580円(税込)
 サービスご利用時のお客さまご負担金 3,700円~12,900円(税込):故障時は0円

UQモバイル:故障紛失サポート with AppleCare Services

 月額料金 868円~979円(税込)
 サービスご利用時のお客さまご負担金 3,700円~12,900円(税込

キャリアの端末保証のデメリット

いきなりですが、各キャリアの端末保証は主に料金面で負担が重く、主に料金面でデメリットが目立つサービスであると言えます。
キャリアによって独自のサービスが加えられている事もあるので各社の完全な比較が難しいサービスでもありますが、その場合はベースとなる補償を抑えた上で料金比較をするのが一案です。

以下は具体的なデメリットの一部です。

月額料金が高い

各キャリアの月額料金は機種によって異なり、例えば前述のソフトバンクのiPhone向けの端末保証のあんしん保証パック with AppleCare Servicesでは715円〜1,740円となっています。
iPhone SE(第三世代)だと979円、iPhone 15なら1,340円、iPhone 15 ProMAXだと1,740円という具合に端末によって月額料金差が設けられています。


毎月何もなくとも支払い続ける額としては、正直なところ高いと感じる方が多いのではないでしょうか。

機種変更まで契約し続けることが前提ですので、1年間・2年間契約し続けたときの累積料金を計算してみましょう。

月額料金1年間の累積料金2年間の累積料金
979円 11,748円 23,496円
1,740円 20,880円 41,760円
iPhone SE3とiPhone 15ProMAXの累積支払額

こう見るとさらに割高に感じられますね。
例えば1万円で購入したような端末に月々715円を支払うと年間で8,580円にもなるので、安い端末にはキャリアの端末保証やスマホ保険を付けるような意味はありません。(この他に利用時に自己負担があるためです。)
高額機種ならばメリットはあるかというと、いくら万が一の備えとは言え2年間で4万円以上もかかるというのはやはり高いことに変わりありません。
さらに次項で説明しますが、仮にスマホが大幅に破損して保証を使用する機会が出た場合、さらに自己負担金もかかるため、総支払額は大きく膨らみます。

自己負担金(免責金額)が高い

各キャリアの端末保証はでは修理ないし同等品と交換するときに、自己負担金が発生します。
もちろん買い替えるよりは自己負担は小さいので安く済むという建前なのですが、端末によってこの額が異なり、人気機種は軒並み高額に設定されているのです。

https://www.softbank.jp/iphone/service/anshinpack/with-applecare-services/howto/repaircosts-point-giving/?cid=cpp_websec__042

ソフトバンクのあんしん保証パック with AppleCare Servicesでは上記のように原因によって自己負担が変わってきます。



一方、楽天モバイル公式サイトには自己負担金6,600円から〜と最低額の6,600円を前面に出してアピールしていますが、6,600円で済む機種は限られます。
具体的な機種ごとの自己負担金は楽天の以下のページから検索することができます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/replacement-warranty-sim/price-list/


そしてiPhoneに限って言えば月額利用料は機種によって異なるものの、保証時の自己負担金はすべての機種で最高額の12,100円となっています。
これは今となってはiOSのアップデート対象から外れるくらい古いiPhone 6sや7、廉価版であるiPhone SE等でも同様です。

申込期間の制限がある

各キャリアの端末保証は新規購入または機種変時にだけ加入できる物、持ち込みスマホという名称で後から加入できる物に大別できます。
今まで使っていた端末に保証サービスを付けておきたい、という場合には後者の持ち込みスマホ保証的なネーミングのサービスがないとそもそも端末保証を付ける選択肢もなくなってしまいます。
キャリアショップで機種変の時にしか付けられません、と勧められた人も多いのではないでしょうか。
何らか申込の制限がある事もあるのが各キャリアの端末保証だったりします。

スマホケと比較

次は新しい少額短期保険の代表であるスマホケとの比較をしてみます。

端末保証の月額料金に相当するのが月々の保険料

スマホケのスマートフォンの保険料は月100円〜400円となっています。
これは機種や購入代金に関わらず一律です。

対して各キャリアの月額料金は前述の通りです。

スマホケをフル補償にしても月々400円で済みますので、キャリアの端末保証より安いのですから、この差は圧倒的というほかありません。ちなみに保険料は消費税非課税のため税金分も安く済んでいます。

自己負担金(免責額)

スマホケの場合、ベースプランの「故障」に該当する場合の自己負担金(免責額)は0円、オプションプランの「破損」「水濡れ」「盗難」に該当する場合は5,000円となっています。
「故障」は主にソフトウェア的なトラブルによる起動不能などを指し、スマホ保険の目的は「破損」「水濡れ」が主だと思いますので、公正を期すならばスマホケの自己負担金は通常5,000円ということになります。

各キャリアの端末保証は自己負担金はiPhoneなら12,000円近くすることも多く、自己負担金でも大きな差が出るため、保証を利用することを前提とした端末保証とスマホ保険のランニングコストの差は縮まるどころかより大きくなります。

保険金額(補償額)

スマホケには1契約ごとの保険金額が最大10万円となっています。
スマホの保険金額としては通常十分な額と考えられますが、10万円を超える高額端末を全損してしまった場合や、5万円以上の機種を契約期間中に複数回全損させた場合などは全額補填できない場合があります。(全損後は加入し直せば後継機種はOKです)
キャリアの端末保証は基本的に保証額の上限が無いことも多いため高額機種では10万円の補償額では足りない!と思う方もいるかもしれません。









例えば高額機種であるiPhone 15ProMAXを例に取ると、Appleに修理依頼をした場合の正規料金はフロントパネル割れは56,800円、前後両方パネル割れは76,800円とスマホケの補償額10万円で十分収まる計算になります。Appleでの修理費最高額は同機種の114,800円となりますので全てスマホケで賄えます、とは言えないものの費用の大半が賄われれば多くの機種で十分保険として機能するのではないでしょうか。

申込期間の制限

スマホケは保険申込にあたって期間制限などはなく、購入直後のスマホでなくとも問題なく加入が可能です。
それどころか公式サイトで中古品やフリマでの購入品でもOKと明記してありますので、いつでも保険をかけたくなったときに申し込めます。


回線キャリアの保証サービス特有の不自由さと言える加入制限がないのがうれしいところです。

比較表

楽天モバイルを例に、持ち込み端末保証との比較を表にまとめてみます。

月額料金自己負担金保険金額申込期間
スマホケ100〜400円
(オプションによる)
0円(故障)
5,000円(破損・水濡れ・盗難)
1契約最大10万円 制限なし
持ち込みスマホ
あんしん保証
715〜1,309円
(機種による)
6,600〜12,100円
(機種による)
制限なし
(交換は年2回まで)
楽天モバイル回線開通日から30日以内

スマホケの方が圧倒的にお得で自由!

以上のように、ほぼ全面的にスマホケの方がお得という結果になりました。
スマホケは保険会社が提供する専門の保険サービスなので、モバイル回線のオプションサービスに過ぎないキャリアの端末保証より優れているのは当然といえば当然でしょう。

そもそも端末の保証とモバイル回線事業に直接的なつながりはないため、よほどキャリア保証がお得でない限りは独立したスマホ保険を選んだほうが賢明です。
端末は使い続けるのに回線を乗り換えただけで保険が解約されたり乗り換えを強いられたりするのは不便ですよね。
不必要に回線に縛られるのは好ましくありません。

ましてや、スマホケの方が保険商品としても圧倒的にお得なのですから、わざわざ回線縛りのある持ち込みスマホあんしん保証を選ぶメリットはありません。

これからスマホの保証について考えるならば、モバイル回線とは独立したガジェット専門の新しい保険・スマホケをご利用ください。

スマホ保険の「スマホケ」詳細は

スマホケの詳細は必ず下記の公式サイトより確認ください。
このページは、ワランティ少額短期保険会社の「スマホケ」の利用方法を説明したものです。
あくまでも参考情報としてご利用ください。
商品の詳細につきましては、必ず下記バナーより重要事項説明書や約款でご確認ください。

スマホ保険のスマホケの詳細はこちらから公式ホームページをご覧ください。

TR-202311.1

タイトルとURLをコピーしました